Disused Railtrail in Australia
 
 
★ オーストラリア・ヴィクトリア州 レイルトレイル第1回 ラッシュワース鉄道(Rushworth Railway)
 
 
 最近この言い回しが定着してきた。「旅の第1の目的はスキーだっ!」が、しかし、この日の前後はスキー場に行く道が雪でクローズだった為に急遽レイルトレイルに行ってきた。結局天候不良の為、4日スキーの予定が1日しか滑られず、残り3日が廃線探訪になってしまった。最近このパターンが多い(泣嬉)
 
 左図の解説だが、このビクトリア州は鉄道廃線の宝庫だ。オーストラリア全体が廃線が多いので、他の州と比較するとどれぐらいの廃率なのかはわからないが、ちょっと調べただけでも69路線もある。専用線なども入れると100以上あるのではないかと思う。
 
 @オブンバレー鉄道(Oven Valley Railway)、Bサウスギップスランド鉄道(South Gippsland Line)の一部区間、Cモーニントン鉄道(Mornington railway line)、Eギップスランド鉄道(Gippsland Line)の一部を、以上が今回リスク管理として事前に調べておいた路線です。このページでとりあげるAラッシュワース鉄道は突発で検討した路線。Dは偶然見つけた路線となっています。
 
 この他にも、トララルゴン(Traralgon)からマフラ(Maffra)経由ストラットフォード(Stratford)間の廃線。時間の都合で行けなかったワラガル(Warragul)からヌージー(Noojee)間の森林鉄道跡。タラロック(Tallarook)からマンスフィールド(Mansfield)間の廃線。スプリングハースト(Springhurst)からワガニャ(Wahgunyah)間、カルケアン(Culcairn)からコラワ(Corowa)間の廃線を検討した。
 
 さて、この路線の話に入るとします。(やっとかいっ!) オーストラリアの南西部にあるビクトリア州(メルボルン州都)にあり、州地域鉄道(V/Line)の一部でシェパートン鉄道(Shepparton Railway Line)のマーチソンイースト駅(Murchison Est)から分岐し終点のコルビナビン(Colbinabin)までの約39.3kmで、途中にあるラッシュワース(Rushworth)が路線名になっている。ラッシュワースからはガーガー貨物線(Girgarre)が分岐している。取り扱い内容は、メルボルンからの旅客(マーチソンが渓谷のキャンプ地など)や穀物輸送がメインだったようだ。
 
 開業は1890年9月に分岐点からラッシュワースまで、1914年8月にコルビナビンとガーガーまで全線開通したようです。廃止時期は1987年10月に全線一斉に廃止されたようですが、理由はわかりません。自分が回った感じからすると、リゾートは無く、雄大な景色もアルプス地方に比べ見劣りしており、街の規模も小さく観光には向いていないような気がするのと、穀物輸送もトラック輸送に切り替わってしまったのが原因と想像しています。
 
 駅としては本線分では、マーチソンイースト、マーチソン、ハモンド(Hammond)、ワランガ(Waranga)、ラッシュワース、エルウェン(Erwen)、ワナルタ(Wanalta)、コルビナビンがあり、支線ではラッシュワースからスタンホープ(Stanhope)、ガーガーにあったようです。この内旅客を取り扱っていた駅は、マーチソンイースト、マーチソン、ラッシュワース、コルビナビンの4つです。
 
 
 
 参考資料:「google map」、「Wikipedia」、「Australia Rail Maps」、「Victorian Railway Stations」、「RailBastard
 
 
 ラッシュワース鉄道の廃線       
 
 初回探訪日:2010年8月11日
 初回掲載日:2010年9月5日
 
Page 1
@ 簡単マップです。補足ですが、シェパートンの先にも2つ程長い廃線があります。トゥーランバ(Toolamba)から分岐している路線は貨物専用ですが、ほぼ廃線状態だそうです。 A 起点となるシェパートン鉄道マーチソン東駅です。メルボルン方向を向いています。現在は駅は無人化され駅舎は閉鎖されています。
B シェパートン方向を見た写真。この先のサイトの奥を右にカーブして行きます。そこにも幾条かの軌道があります。 C メルボルン方向を見ています。この先500mほどでラッシュワース線は右方向へ分岐していました。
D 分岐地点。中央のカンバンの右手の砂地に見える部分が手前方向にカーブして分岐していました。 E Dの拡大図です。築堤が残され、枕木も散乱しています。
F 道路を挟んだ反対側。右に向かってカーブしていきます。この先は個人牧場敷地になっており軌道敷跡にアクセスできない。 G グルバーン川(Goulburn Riv.)鉄橋が見えてきました。
H 日本では聞きなれない野鳥の声がこだまする森の中に残る鉄橋跡。 I 別角度から、起点のマーチソン東駅方向をみています。
J マーチソン駅方向をみています。 K 下から!
L Iの反対から M 上横から
N 正面から、草が生え朽ちている様がいい感じです。 O 横から
P 低い所から失礼します。 Q マーチソン駅方向をみています。築堤がしっかりのこっていますねぇ〜!!
R Qの先には、道路との交差にレールが残ります。 S 別角度から!もう一丁。
番外編1 昔鉄道や駅があった事がわかりますねー! 番外編2 ムーチソンにある2つの教会のうち、古いほう!
番外編3 オウム系でしょうか?森の中でギャーギャー鳴いていました。一人だとちょっとコワイで〜す。 番外編4 マーチソンの繁華街。飲食店は2つほどしかありません。小さな町です。街の手前のグルバーン川(Goulburn Riv.)が峡谷みたいになっていて、そこでキャンプやフィッシングができるようです。
番外編5 東駅の南にあったレイルウェイホテル。 番外編6 東駅を遠方からみてみました。これはこれでなかなか・・・ 
番外編7 東駅に残る切り替え器 番外編8 本来の目標。ここはマウント・ホッサムスキー場。
Page 1

ラッシュワース鉄道の廃線       




▲このページのトップへ戻る

 
 
 
Index / Disused Rails Top
 
 
Australia Disused Railtrail.