 |
 |
| ① カステホン・デル・プエンテの廃駅の南端の様子 |
② 崩壊しつつある駅舎がみえます。 |
 |
 |
| ③ キロポスト? |
④ 駅舎がせまってきました。 |
 |
 |
| ⑤ 中を覗いてみると、井戸状になっていました。何の設備なんでしょうか? |
⑥ 小さな廃駅です。この東側(西)には丘の上に教会のある街があります。 |
 |
 |
| ⑦ 裏からみた駅舎跡です。 |
⑧ 廃です。 |
 |
 |
| ⑨ ちょっと遠景! |
⑩ 軌道敷の護岸? |
 |
 |
| ⑪ 右手から延びる道路にぶった切られています。この先は、築堤がありますが、道路のスピードが速く、なかなかクルマを停めて・・・という事ができませんでした。 |
⑫ ⑪のかなり先で、道路により中央の割堀軌道敷が崩された様子。⑪の駅舎方向をみています。 |
 |
 |
| ⑬ ⑫の反対側で、左にカーブしていきます。 |
⑭ ⑬をアップ!枕木が残っています。 |
 |
 |
| ⑮ ⑬を別角度から・・・ちょっと疑問があって、この割堀の右側にも割堀がある。これは鉄道用だったのだろうか? |
⑯ ⑮の先に残る築堤跡。 |
 |
 |
| ⑰ ⑯の先にある鉄橋跡。 |
⑱ もう一丁! |
 |
 |
| ⑲ ⑰をくぐったサイドからみています。 |
⑳ ⑲の別角度! |
 |
 |
| 番外編1 ⑤の中です。やっぱり井戸? |
番外編2 廃駅の裏!タイル・・・トイレ跡?? |
 |
 |
| 番外編3 ⑮で行っているもう一つの割堀跡。狭いか・・・? |
番外編4 番外編3の先に築堤らしきモノもある・・・さらに昔はスイッチバックとかあったのかな? |
 |
 |
| 番外編5 この路線トレース前によったアラゴン城跡。 |
番外編6 廃墟です。 |
 |
 |
| 番外編7 この路線トレース後、次の宿へ向かう途中にあった家!いい感じです。 |
番外編8 ビエルハという街にあった教会の様子 |