 |
 |
| ① ホーム跡には大きな樹が育っています。この樹の周辺に駅舎があったようですが、今は何の痕跡もありませんでした。 |
② プラットホームが低いですねー! 駅舎などがあった位置がつかめません。 |
 |
 |
| ③ なんかいい感じです。 |
④ 無理やり作った農道に丸埋されているレール。 |
 |
 |
| ⑤ 駅構内北端に来ました。このあたりで3線から2線になっていきます。 |
⑥ ⑤のやや右から |
 |
 |
| ⑦ スエラ方向を見てみました。 |
⑧ ビオラダ通り(Calle da Violada)に残るクンクリ橋の様子 |
 |
 |
| ⑨ グレア・デ・ガジェコの街の東側を走る廃線跡。スエラ側をみています。 |
⑩ 何らかの倉庫横に残る軌道敷跡。 |
 |
 |
| ⑪ ⑩の先でスエラ方向をみています。 |
⑫ ⑩の先 |
 |
 |
| ⑬ ⑫の先からスエラ方向を見ています。 |
⑭ ⑬の先、アイェルベ方向を見ています。 |
 |
 |
| ⑮ やっぱり土地が広いというのは良いなぁ~、日本だとこんなに残っていない。 |
⑯ 部分的にレールが残っていました。 |
 |
 |
| ⑰ アイェルベへ向けて延びる廃線敷。 |
⑱ ⑰の先からスエラ方向をみています。 |
 |
 |
| ⑲ この路線最大の遺構。ソトン川(Rio Soton)鉄橋。 |
⑳ 結構高度があります。 |